【GSX1300R 隼】私の使ってるお掃除アイテム

最初に言っておきますが、大した記事ではないです。
普通の日記レベルの内容でしかありません( ゚д゚)ポカーン

この記事を書いた時点では、全国的に外出自粛令が出ています。
しかも休日は雨ばっかり。
(まあ外出るなと言われているので雨だろうが関係ありませんけど…)

同じ会社で実家暮らしのとある人は、自粛令が出ているので律儀に一歩も外に出ず数週間過ごす人が居ます(仕事はみなし勤務)が、そんな人は稀でしょう。

ちなみに私は、ほんの10分~15分くらい散歩することはあります←
で、バイク所有者ができる暇つぶしで、3密(密室・密集・密接)に当たらず、1人で出来ることと言えば『洗車』くらいです。

今回は、私が使っている洗車グッズを紹介するだけの記事を書いてみたいと思います。

ちなみに、ソロでもツーリングは控えたほうがいい理由はこちらに記載しています。

外装の洗車グッズ

まずは、外装の洗車をするのに欠かせない洗剤です。

私が使っている洗剤はこちらウイルソンという会社が出している「バイク専用 洗車OFF」

用法・容量
  • 名称:オートバイ用合成洗剤
  • 用途:オートバイの外装塗装、プラスチック、金属部品等の洗浄用(錆防止剤入)
  • 容量:スプレー・液体400ml
  • 液性:中性
  • 成分:非イオン系界面活性剤、アルコール類
  • 注意:用途以外の使用禁止、風の強い日や砂ぼこりの多い場所での使用禁止、炎天下やエンジンが熱い時の使用禁止、ブレーキディスク、キャリパー、ドライブチェーン、ラジエーター、タイヤ等のゴム部分の使用禁止 など

いわゆる水なしで洗車できる洗剤です。
これと雑巾があればOKのタイプなので、洗車が楽に行えます。

他の水なし洗剤と何が違うのかと言われれば使っててもわかりません!
ただワックス成分は無い?のでそこの違いはあると思いますが、私はキレイになれば何でもいいと思ってるのでこれで十分だと思ってます。

基本的に外装やシートの汚れ取りはこれだけです。
本当はちゃんとした洗車の仕方とかあるんでしょうけどね。
今度正しい洗車の仕方についても記載してみましょうか。

あとはたまに車の洗車場に行って「高圧洗浄機」でバーーーーーーーーッってやる時もあります。
高圧洗浄機は止したほうがいいという話もあったりしますが、真偽は不明。

 

チェーン掃除

チェーンの掃除を行う時に欠かせないものは、チェーンクリーナーとチェーンルブです。

私が、使用しているものがこちらWAKO'Sのチェーンクリーナーとチェーンルブ(名前もそのまんま)

まずはこちらのチェーンクリーナーの用法・容量について記載します。

用法・容量
  • 名称:チェーンクリーナー
  • 用途:チェーンの油・グリース汚れ洗浄用
  • 容量:スプレー・液体330ml
  • 液性:油性・エアゾール
  • 成分:石油系溶剤、非イオン系界面活性剤、防錆剤
  • 付属品:ブラシ
  • 注意:用途以外の使用禁止、火気厳禁、液体が人体に触れないように など

続いてチェーンルブについて記載します。

用法・容量
  • 名称:チェーンルブ
  • 用途:自転車、オートバイ、自転車、カート、フォークリフト、産業機械などのチェーン・ワイヤーロープ・ケーブル部分の潤滑と防錆
  • 容量:スプレー・180ml
  • 液性:油性・エアゾール
  • 成分:高度生成ケロシン・フッ素樹脂、潤滑油基油、潤滑油添加剤
  • 注意:用途以外の使用禁止、火気厳禁、液体が人体に触れないように など

こちらについても何がいいのか良くわからないですけどね( ゚д゚)ポカーン

WAKO'Sのチェーンクリーナーは、ブラシも付属で付いているのでわざわざ買わなくてもOKです。
このブラシじゃなきゃダメという人はそちらも用意しましょう

 

チェーンについてはこちらにも記載しています。

さいごに

特に書くことはないですが、私が使っているものについて参考になればと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事