プロの整備士に聞いたバイクのチェーンの交換時期!

隼が車検から戻ってきたので、バイクの状態について説明を受けました。
その時、バイクのチェーンについての説明もあったので、ついでレベルでチェーンの交換時期について整備士さんに話を伺ってきました。

今回は、そんなバイクのチェーンの交換時期について記載しようと思います。

チェーンの交換時期

整備士さんいわく、「チェーンは何年使ったから」とか「何キロ走ったから」という概念でチェーンの交換時期は決められないとのこと。

では、交換時期を決めるポイントは何かというとそれは以下の通りとなります。

チェーンの交換時期を見極めるポイント
  • チェーンのサビ具合
  • ローラの回転具合

    この2点についてもう少し具体的にしていきたいと思います。

    チェーンのサビ具合

    チェーンがサビついてしまうとチェーン全体の回転が悪くなり、バイクのパフォーマンスが出せません。
    多少のサビであればサビ取り剤などでどうにかなりますが、サビ取りで取り切れないほどのサビが一度着いてしまったチェーンは脆くなりやすいため、いっそのことチェーン交換してしまうのがいいようです。

    バイク用のチェーンも安い買い物ではないので、日頃からメンテナンスをしておくことで長持ちさせることができます。
    整備士さんの話によれば、日頃からメンテナンスをしている人は4万キロ走っても大丈夫な人もいたようですね。

    このようにメンテナンスをどのくらいやっているかによって、チェーンの交換時期も変わるため、一概に「何年使ったから」とか「何キロ走ったか」で交換時期は決められないということも納得できます。

    余談ですが、GSX1300R 隼のチェーンは、純正でゴールドチェーンが使用されているため、側面的なサビはつきにくい仕様となっています。
    しかし、ローラ部分はサビる可能性があるので結局日々のメンテナンスはするべきとのことでした。
    ちなみに私のGSX1300R 隼は5年経過、走行距離2万キロとなっていますが、この記事を書いた現時点では全く問題なしとの判定を頂きました。

    ローラの回転具合

    バイクのチェーンに油を差したあとローラ部分をコロコロさせてみるとチェーンの交換時期かどうかを判別できるようです。
    油を差しても回転しにくい(引っかかりがある?)ようなら、チェーンの交換を検討するべきだそう。
    逆に油を差したあともコロコロとスムーズに回転するようであればそのまま使い続けても問題ないらしいです。

    油をさしてもローラがスムーズに回転しないようなら中でサビついてる、もしくは経年劣化によるチェーンの寿命が近づいているという目安にようなのでみなさんも是非試してみては如何でしょうか。

    チェーンメンテナンス

    自分でチェーンメンテナンスを行うのは至って簡単です。
    ① 以下のような製品にタイヤの後輪を乗せるもしくは、メンテナンススタンドを使ってバイクの後輪をリフトアップさせます。

     

    ② チェーンクリーナーとブラシでチェーンの汚れを落とします。
    余談ですが、チェーン用の油には防錆剤が入っている場合があり、サビに強くなる製品も多数存在します。
    こちらの商品は、ブラシ、チェーンクリーナー、防錆剤入りチェーンオイルなどがセットになっており、Amazonの評価も高いものとなっています。
    ブラシについては、3つのブラシがついているので、作業効率も上がる優れもの。

     

    ③ ある程度掃除できたらウエスを使って余分な水分やクリーナー、ブラシでは取り切れなかった汚れを拭き取ります。

     

    ④ 水分が取れたらチェーン用のオイルを差しながら後輪のタイヤを回転させ、まんべんなくチェーンにオイルを差していきます。
    ※本来であれば注射器を使ってローラ1個1個に油を差していくのがいいのですが、スプレータイプの場合はあとで余分な油をふき取っていけば問題ありません。

    チェーンメンテナンスの時期

    チェーンのメンテナンスは、一般的に500km走行するごとに1回くらいのペースと言われています。

    片道200km以上のツーリングであれば、帰ってきた都度やっておいたほうが無難でしょう。
    しかし、1回の走行距離が少なければ多少放置しても問題ありませんが、一般論で言われている距離に達したらやはりチェーンメンテナンスはやっておくべきだと思います。

    たまには整備士にチェーンメンテナンスを依頼する

    自分でチェーンメンテナンスを行うことで費用も抑えることはできますが、たまには整備士さんにチェーンメンテナンスを依頼するのもありだと思います。

    整備士さんは色々な道具を揃えているので、普段出来ないチェーンメンテナンス(チェーンの調整など)もやってくれることがあるので、オススメです。

    今回車検を依頼したお店では、チェーンメンテナンス1回につき2000円でやってもらいました。
    車検から戻ってきたバイクを動かしたらヌルヌル動くことに感動しのを覚えています笑

    スプロケットの交換時期

    整備士さんの話では、スプロケット(チェーンの歯車)の交換時期については、見た目ではほとんど分からないらしいです。
    もし交換を検討するのであれば、チェーンを交換するのと一緒に交換するのがオススメとのこと。

    詳細についてはこちらにも記載していますので、参考になればと思います。

    まとめ

    チェーンメンテナンスを怠ってチェーンを錆びつかせてしまったり、スプロケットもサビつかせてしまった場合、両方交換すると大体4万円以上の費用が必要になるとのことでした。
    決して安い買い物ではないので日々のメンテナンスをめんどくさがらずにやることでお財布にも優しいということが分かりました。

    そして、以下に今回のまとめを記載します。

    • チェーンは「サビていないか」「ローラーがスムーズに回転するか」が交換時期の目安
    • チェーンの交換時期は「何年経ったか」「何キロ走ったか」ではなく、日々のメンテンス度合いによっても左右される
    • スプロケットの交換時期は、見た目での判別は難しい
    • チェーン交換と共にスプロケットの交換も検討する

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事