
新着記事


今年で11回目を迎えた隼駅まつり 毎年の事とは言え、かなり暑い日となりましたが、気分を悪くされた方はおられませんでしたか? 私は当日熱中症になりかけてしまい、じゃんけん大会のあと閉会式を待たずに撤退してしまいました。 今回は、隼駅まつりの前後について記事を書こうと思います。 前夜祭 8月3日 (土) に隼駅まつり前夜祭...

BASE8823は2021/5/31を以って閉店しました。 皆さんは鳥取県 八頭町にあるBASE8823をご存知でしょうか。 BASE8823は、SUZUKIの大型バイクであるGSX1300R 隼の聖地「隼駅」の近くにあるゲストハウスです。 隼駅周辺はのどかな田園風景が広がっており、筆者も度々鳥取県に遊びに行く際、お邪...
スポンサーリンク
隼関連
- メンテナンスユーザ車検とディーラ車検で金額に差はあるのかみなさんもご存じの通り、バイクは排気量が250cc以上の車両、クルマは問答無用で車検が必要となります。 ※市販で売られている250ccは厳密に言えば248ccま...2020.09.06
- 隼関連【GSX1300R 隼】スプロケットを交換するとどうなるのかみなさんはスプロケットの交換を考えられたことはありますか? 私は今のところ変える予定は無いですけどね笑 今の隼を新車で買ってから6年経ちますが、今のところ交換す...2020.03.29
- メンテナンス【GSX1300R ハヤブサ】タイヤってどうやって選べばいい?バイクショップへ行くといろいろなタイヤがあり、どれにすればいいのか悩みますよね。 また、タイヤによって性能が異なるので、自分に適したタイヤでないとかえって危険な...2020.02.19
- カスタムGSX1300R 隼(ハヤブサ) ガード系カスタムまとめバイクを買ったら傷を付けたく無いのは誰でも同じだと思います。 特にGSX1300R 隼(ハヤブサ)は、車重も重いので「立ちごけ」が心配ですよね。 停車時や発進時...2019.11.23
- 隼関連ハヤブサのガソリン残量がレッドゾーンに!どのくらい持つ?ツーリング先などでガソリンの給油を疎かにしていた。もしくはガソリンスタンドが見つからずガス欠寸前! と言った状況にはなりたくないものですね。 ガソリン残量がレッ...2021.04.01
- カスタムGSX1300R ハヤブサ グリップを交換するとどうなるのかグリップ交換って手軽にできるカスタムですよね。 値段も1000円台~3000円台が多く、カスタムパーツとしてはかなり安い部類となります。 さて、この「グリップ」...2021.08.01
- もっとみる
メンテナンス
- メンテナンス違反ではないが、やってはいけないことまとめ町中でバイクを見かけるとシレッと法を悪用した通行をしている人がいます。 私は警察官ではないので、逮捕もできませんし、下手に指摘しても反感を食らうだけなので結果的...2020.05.16
- メンテナンス意外と知らない!?本当のオイル交換時期とは2019年9月16日(月) 私のGSX1300R 隼を車検に出してきました。 普段の走行距離は1年で3000キロ前後 そのため、オイル交換に関しては、かなり無頓...2019.09.17
- メンテナンスGSX1300R 隼 (ハヤブサ) 『エアフィルター』交換方法新年あけましておめでとうございます。 2020年1月1日の投稿でございます。 新年ということで、GSX1300R 隼の汚れもスッキリさせようということで、「エア...2020.01.01
- メンテナンス台風が通り過ぎたらバイクを掃除しよう2019年10月12日(土) 13時30分現在、台風19号(ハギビス)は勢力を維持しながら北上中である。 13日(日)正午12時頃には北海道手前に移動する見込み...2019.10.12
- メンテナンスバイクを動かす適切な頻度と移動距離とは?最近バイクを放置している方はいますか? 私はここ1ヶ月ほど放置状態になっています。 放置している理由は、隔週でしかも土日・祝日にやってくる「台風」と毎週休みの日...2019.10.24
- メンテナンスプロの整備士に聞いたバイクのチェーンの交換時期!隼が車検から戻ってきたので、バイクの状態について説明を受けました。 その時、バイクのチェーンについての説明もあったので、ついでレベルでチェーンの交換時期について...2019.10.06
- もっとみる
スポンサーリンク
バイク全般
ツーリング
- ツーリングハヤブサは何速で走るのがいいのかハヤブサで走行する際何速にするのが適切なのかというのを、唐突に思いました。「都会の街中を走る」あるいは「峠を走る」、「田舎道を走る」「高速道路を走る」など様々な...2021.10.16
- ツーリングGSX1300R 隼(ハヤブサ)の快適さには要注意!関東にも紅葉が広がりツーリングを快適に楽しむには今月が最後かもしれません。 防寒対策をバッチリしている人は冬でも楽しめるかもしれませんけどね! で、そんなツーリ...2019.11.17
- おすすめスポット隼オーナーが運営する絶品手作りおかき屋さんのご紹介1964年から続く老舗のおかき屋 清水製菓 お店の店主があのGSX1300R 隼オーナー! 色々なバイクオーナーも訪れるおかき屋さんとは...2020.02.04
- ツーリング【バイク】高速道路でのトイレ対策4選はじめに言っておきます。 この記事は汚い用語が飛び交います。 問題ないという人だけ読んでくださいね! みなさんは高速道路を走行中トイレに行きたくなった経験はあり...2020.06.24
- ツーリングバイクに乗ったままフェリーに乗るには?みなさんはバイクで移動する際、フェリーを使ったことがありますか? フェリーを使う場面として以下があると思います。 フェリーを使う場面 海を越える必要がある場所へ...2020.10.06
- おすすめスポット【東京都心ツーリング】目的地にいるのに駐車できない観光名所5選他県からバイクで東京の観光地を巡ろうとしても「車」や「自転車」専用の駐車場ばかりでバイク用の駐車場がなく困ったことはありませんか? あっても「原動機付自転車」「...2019.08.28
- もっとみる
プロフィール

普段はIT企業に勤める一般的な会社員をしています。
本当は記事を書くよりWebサーバを作るほうが得意です。
GSX1300R 隼に一目惚れして大型自動二輪免許を取得し、今に至ります。
峠道は苦手。
本当は記事を書くよりWebサーバを作るほうが得意です。
GSX1300R 隼に一目惚れして大型自動二輪免許を取得し、今に至ります。
峠道は苦手。
LINEスタンプ発売中!
新着記事
先週までの人気記事