メンテナンス 【無料配布】バイクメンテナンス用 消耗品管理票 2020年7月25日 バイクの消耗品は数多く存在します。 消耗品を定期的に交換しないとバイクに不具合が起こり本来のパフォーマンスを出せなくなります。 最悪の場合バイクが故障してしまい多額の出費をするか、廃車なんていう事態にもなりかねません。 消耗品のことについては、以下にも記載していますので合わせて読んで頂けると幸いです。 というわけで、...
メンテナンス GSX1300R 隼 メンテナンススタンドの使い方 2020年5月25日 チェーンのメンテンスを行ったり、オイル交換を行ったりするときにメンテナンススタンドがあると便利ですよね。 で、私もメンテナンススタンドが前から欲しいなと思っていました。 ただ、GSX1300R 隼はガソリンを満タンに入れて280kgほどにもなる重量級マシンです。 そんなものを引き起こすことなんてできるのかという不安があ...
メンテナンス 【GSX1300R ハヤブサ】スパークプラグの交換方法 2021年5月30日 スパークプラグの交換って工賃高いですよね。 私は毎回ショップでやってもらっていましたが、ハヤブサの工賃1本2500円だったかな?×4本で1万円くらいかかっていました。 また、スパークプラグの物品代が1本2000円ほどなので4本で8000円、工賃と合わせて18000円程度かかっていました。 「何かを得るためには同等の対価...
隼関連 ハヤブサのガソリン残量がレッドゾーンに!どのくらい持つ? 2021年4月1日 ツーリング先などでガソリンの給油を疎かにしていた。もしくはガソリンスタンドが見つからずガス欠寸前! と言った状況にはなりたくないものですね。 ガソリン残量がレッドゾーンに入り"そろそろ給油しようかな”と思っていた矢先、「次の給油所まであと100キロ」のような看板をみると絶望することでしょう。 今回は、GSX1300R ...