メンテナンス バイクのブレーキパッド 交換時期や金額の目安は? 2020年1月12日 みなさんはバイクのブレーキパッドをしっかり交換していますか? ブレーキパッドは、ブレーキをかける際に必要でとても重要な部品となります。 こちらは消耗品であるため、定期的に交換していないとブレーキが効きづらくなり危険です。 ブレーキパッドとは ブレーキパッドはバイクのブレーキ部分にある部品となります。(見た目は下図の通り...
メンテナンス 『スパークプラグ』を交換しないとどうなるのか 2020年1月6日 2020年1月3日 ライコランド 東雲店が新年初営業だったため、GSX1300R 隼のスパークプラグの交換を行ってきました。 毎年1年点検または車検時にスパークプラグは交換していましたが、今回の車検では交換しませんでした。(予算の都合により) 私は都合上1年で3000km~3500km程度しか走れていません。 車検時に...
メンテナンス GSX1300R 隼 (ハヤブサ) 『エアフィルター』交換方法 2020年1月1日 新年あけましておめでとうございます。 2020年1月1日の投稿でございます。 新年ということで、GSX1300R 隼の汚れもスッキリさせようということで、「エアフィルター」を交換することにしました。 ※「エアクリーナー」だったり「エアフィルター」だったり言い方は色々ありますが、SUZUKIの純正品は「エアフィルター」で...
カスタム キジマ ハンドルマウントステー (隼 専用) 取り付け方法 2019年12月29日 GSX1300R 隼(ハヤブサ)は、純正ハンドルの場合スマートフォンフォルダーなどを設置出来るスペースが無い。 今まではちょっと工夫して取り付けしていたが、スマートフォンを設置してもグラグラしてしまい、見やすい角度で収まらなかった。 そこで今回は、ハンドルマントステーを新たに購入したので商品紹介と取り付け方法について記...