カスタム バーエンドの役割って何なの?おすすめはある? 2019年11月13日 バイクのバーエンドは、ただの装飾品だと思っていませんか? このバーエンド実は、バイクの走行を快適にするために重要なパーツであったのです。 では、どんな役割があるのかについて記載したいと思います。 バーエンドの役割 どんなバイクでも少なからず走行中は、「振動」が発生してしまいます。 この振動の主な発生源は、エンジンにあり...
カスタム バイクを買ったら用意しておくべき工具4選 2019年10月9日 バイクを買ったらメンテナンスを行ったり、人によってはバイクをカスタムしたりすることがあると思います。 何をするにしても「工具」が必要であることは間違いありません。 そこで今回は、持っておいたほうが今後役に立つ工具についてまとめていきたいと思います。 ※今回は、普段よく使うであろう工具だけを記載していきます。 必要な工具...
カスタム GSX1300R 隼(ハヤブサ)用 エンジンガード取り付け方 2019年10月5日 みなさんはエンジンガードを付けていますか? エンジンガードは、バイクを倒してしまった際、純正のエンジンカバーに穴が空いてしまったりすると故障の原因となったり多額の修理費を支払う羽目になるため、まだ取り付けていない人は取り付けを考えたほうがいいと思います。「俺は倒さない自信がある!」という方を除いて。 エンジンガードを付...
カスタム 正直バイクをカスタマイズする意味ってある? 2019年10月3日 バイクのカスタムにあんまり興味ない私。 よく街中や高速道路のパーキングエリアまたはサービスエリアに集まっているバイクを見ると、カスタマイズされていないバイクなど存在しないに等しいくらい何かしらパーツが変わっている。 例えばマフラー交換はカスタマイズの筆頭とも言えるほど純正のマフラーを使っている人は少ない。 そこで思った...