メンテナンス ユーザ車検とディーラ車検で金額に差はあるのか 2020年9月6日 みなさんもご存じの通り、バイクは排気量が250cc以上の車両、クルマは問答無用で車検が必要となります。 ※市販で売られている250ccは厳密に言えば248ccまたは249ccです。 まあ「車検とは」については、今更言う必要もないでしょう。 で、たびたび話題になる「ユーザ車検」ですが、ユーザ車検は安いからおススメって言う...
ブログ関連 バイク初心者ほどブログをやった方がいい理由 2020年8月4日 バイクの免許を取り、汗水たらして働いたお金で自分のバイクを手に入れたらうれしいですよね。 私が所有しているGSX1300R 隼は新車で155万円しました。 自分の人生史で今のところ一番高い買い物です。 バイクも相場で見たら高い・安いありますが、金額でみたら決して安い買い物ではありません。 苦労して買った自分のバイクです...
メンテナンス 【GSX1300R 隼】フロントフォークをオーバーホールすると? 2020年7月28日 最近愛車の隼の消耗品交換にハマってます。 で、2020年に入ってから色々な消耗品を交換しました。 交換したもの バッテリー エアフィルター ブレーキパッド オイルエレメント エンジンオイル ブレーキフルード スパークプラグ そして今回はフロントフォークのオーバーホールを依頼してきました。 オイルエレメント・オイル交換・...
ブログ関連 WordPressって何者ですか? 2020年7月22日 当サイトでも使用している『WordPress』 ブログをやってみようと考えている方は、よく耳にすると思います。 ブログと言えば、「アメーバブログ」や「ハテナブログ」などが最初に思い浮かぶと思いますが、これらは無料で気軽に始められます。 では、無料で作成できるブログとWordPressを使ったブログは、一体何が違うのでし...