メンテナンスタイヤ窒素空気 タイヤの空気を窒素ガスにするべき5つの理由 2019年8月12日 皆様はタイヤの空気は何を入れていますか? 半数以上の人は「普通の空気」を入れていると思います。 実はひっそりと注目されているのが、「窒素」です。 今回はタイヤの空気を窒素にするべき5つの理由について紹介します。 空気中の構成物質 空気中の構成物質は、窒素が約80%、酸素約20%となっています。 (※Wikipediaよ...
カスタム隼交換ブレーキレバークラッチレバー GSX1300R 隼 ブレーキレバー&クラッチレバー交換方法 2019年8月10日 先日、我が愛車 隼が不慮の出来事によりブレーキレバーが折れてしまいました。 購入してから最初の1年の間は度々倒しては、折っておりその度に純正品をお店で取り寄せてそのままやってもらっていましたが、また倒して折ってしまう可能性があるならとカスタマイズ用のブレーキレバーを購入しました。 今回は、初心者がカスタマイズする中でも...
おすすめスポット隼隼駅BASE8823 一度行くとハマる!?BASE8823の魅力とは 2019年7月29日 BASE8823は2021/5/31を以って閉店しました。 皆さんは鳥取県 八頭町にあるBASE8823をご存知でしょうか。 BASE8823は、SUZUKIの大型バイクであるGSX1300R 隼の聖地「隼駅」の近くにあるゲストハウスです。 隼駅周辺はのどかな田園風景が広がっており、筆者も度々鳥取県に遊びに行く際、お邪...
商品レビューTANAXレビュー評価MFK-101 【商品レビュー】TANAX MFK-101を買ってみた 2019年7月27日 突然ですが、皆様は泊まりでツーリングに行くことはありますか? 泊まりで出かける場合、バイクに荷物を積む時大変ですよね。 私は、今まで普通のスポーツ バッグをタンデムシートに載せてゴム製のネットを15分くらいかけて縛ってました。 (少々見にくいですが、こんな感じで) しかし、恐い話ですが、気づいたらネットのフックが2箇所...