【バイクブログ】何を書くか迷った時におすすめのテーマ

外出自粛が続く中、暇すぎて参りますよね。

バイクもソロツーリングなら問題ないと言っている人がいますが、事故にあったときのリスクを考えられていない人が一定数います。
そうならないためにも今は家で大人しくするのが一番です。

ただ、家にいてもアウトドア派が圧倒的に多いライダーの人たちにとっては退屈なものと思います。
そんな時は、ブログを書いてみてはいかがですか?

書きたいことをそのまま書き、思っていることを発信するのは案外楽しいものです。

そこで今回は、バイクに関するブログを書こうと思った人にオススメのテーマについて記載したいと思います。

ブログの作り方

はじめに、ブログを作る方法としては、以下の2つがあります。

ブログを作る方法
  • 無料のブログサイトを利用する
  • レンタルサーバを契約してブログを作る

無料のブログサイトを利用する

アメブロFC2といったブログは全て無料でブログを開設することができます。

最大のメリットは、やはりお金がかからないことにあります。
お金がかからないので、気軽に始めることができるのはいいですね。
(これらの無料ブログでも有料サービスを展開していることがあります)

サイトのデザインも選択するだけで簡単です。
一部カスタマイズすることができるので、背景を自分好みに変えたりもできたりします。

これらのブログに投稿している人は、自分が過去に行った場所、やってきたことを日記形式で作っている人が多くいます。
また、サービスを提供しているコミュニティも多くあり、幅広く他のユーザとコミュニケーションを取れるのもメリットといえます。

こんな人におすすめ
  • お金をかけてまでブログやりたくない人
  • 複雑な設定が苦手な人
  • 暇つぶし程度にやってみたい人
  • 収益化することは考えていない人

レンタルサーバを契約してブログを作る

無料のブログとは違い、レンタルサーバを契約してブログを作りたいと思う人はわりと物好きな人と言えるでしょう。

レンタルサーバは、原則有料サービスなので『毎月月額費用』が発生します。
費用としては、おおむね1000円程度です。
サイト開設における初期費用は概ね5000円前後です。

お金を払ってまでブログを作るメリットとして、作成したサイトは紛れもなく自分だけのサイトにすることができる点にあります

無料ブログの場合、自分のサイトとして公開はしてると思いますが、厳密に言えばサイトの所有者は、そのサービスを提供している人なのです。
これはドメインと呼ばれるものに付随しています。
ドメインの所有者がサイトの所有者と言ってもいいでしょう。

レンタルサーバを契約すると、必然的に『ドメイン』と呼ばれるものを取得しなければなりません。(ドメインの取得も有料)
ドメインは、サイトのURLと思ってもらえればいいです。
当サイトであれば「gsx1300r.bike」というドメインを使っていますので、これをアドレスバーに入力すればこのサイトを開くことができます。

無料ブログは設定内容に制約が多くあり不便なところがあったりしますが、レンタルサーバを契約してブログを作る場合、自分だけのサイトなのでサイトをどうしようと開設者の勝手にできます。
たとえば、広告収入を得るためにアフィリエイトをやったり、サイトのデザインを細かくカスタマイズしたり、すべて自分好みにすることができるのがレンタルサーバを契約するメリットと言えます。

作り方に関しては、こちらをご参照ください。

こんな人におすすめ
  • 自分だけのブログを作りたい人
  • ガチのブログを始めたいと思っている人
  • アフィリエイトで収入を得たいと思っている人

バイクブログにおけるテーマの重要性

バイクブログを始めようと思った時にどんなテーマにするかは重要です。

「どんな人に読んでもらいたいか」というターゲットを絞らないと、まとまりのないブログになってしまいます。

当サイトの場合は、GSX1300R 隼に関すること、バイク全般に言えることを主なテーマとして取り上げています。
このようにターゲットを絞ることで読者がつきやすくなります。

では、バイクブログを始めるにはどんなテーマを選べばいいのでしょうか。
以下にバイクブログで人気のテーマについて記載します。

バイクブログで人気のテーマ
  • ツーリング系
  • カスタム系
  • バイクに関する新情報系

ツーリング系をテーマにする

バイクブログの中でもダントツで多いであろうツーリング系のブログ
「どこへ行った」「何をした」「どんなことがあった」を自分の体験談として書けるのでとっつきやすいテーマと言えます。

「ブログ」という観点で言えば人気の場所へ行っても他にもたくさん行っている人は多いのでブログの個性が無いと他の人に見てもらうことができないので注意しましょう。
逆に人気のスポットでも『実はここにはこういうお店があって、こういうのがありました!』というような他の人と違った観点で書かれたブログは人気となる可能性があります。

もし、ツーリング系をテーマにしたブログを書こうとしているのであれば、『地元の人でも知っている人が少ない○○へ行ってみた』とかを主な記事として投稿するといいかもしれません。

それがキッカケで次のツーリングスポットになるかもしれません。
特に今の御時世、人気のスポットは健康を害するリスクになり兼ねないため、需要は高いです。

カスタム系

バイクのカスタム系もブログのテーマとしては書きやすいと思います。

どんな製品を使うのか、どうやってそれを取り付けるのかを題材にすることになるのでライダーにとって有力な情報源になるでしょう。
カスタム好きであれば、ネタも多くあると思いますのでこちらもとっつきやすいテーマと言えます。

他にもバイク用品の商品レビューも良いかもしれません。
たとえば、ヘルメットであったりライダージャケットであったりシートバッグだったり色々な商品があるので使ってみた感想や使ってみたい商品などを紹介するのもいいでしょう。

この記事を書くメリットとして、気に入った商品を紹介することになると思うので『アフィリエイト』に向いています。
いわゆる広告収入を得ることができます。

ただし、如何にその商品に関する知識と魅力を伝えられるかがこのテーマの難しさとも言えます。

バイクに関する新情報系

ものすごく簡単に言うとバイク雑誌のように、今後どのようなバイクが出るのか、どのような性能を持っているのか、どのようなイベントがあるのかを発信することになります。

これらの情報源は主にインターネットやバイク雑誌などから調達します。
ツーリング系やカスタム系の場合、自分の体験談が元になるので、自ら行動を起こさなければネタ切れになるリスクがありますが、こちらは情報源がたくさんあるのでネタに困ることが少ないというメリットがあります。

また、その情報を求めている人は数多くいますので需要も高いと言えます。

さいごに

ここで挙げた内容はあくまで一部で、参考程度に思ってもらえれば幸いです。
どんなテーマでブログを書きたいかというのは、自身で考えるのが一番だということを忘れてはいけません。

自分が書きたいと思った内容でブログを始めなければすぐにやめてしまうことになります。
それはそれで勿体ないので是非続けられるように頑張ってもらいたいと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事